災害対策 更新 2024年9月1日
-
災害対策の確認について
全ての患者さんへ
*災害の発生に備えて常日頃から各自で災害対策の準備を行っていますか?
*安否確認の方法(主治医、支援者、家族との連絡方法)を考え、確認していますか?
*水と食料(経腸栄養剤)、薬など 3 日分以上の備蓄をしていますか?人工呼吸器使用患者さんへ
*常にバッテリーの充電と点検を行っていますか?
*非常用電源の備えと点検、使用可能時間の確認を行っていますか?
*必ず蘇生バッグ(アンビューバッグ)をいつでも使える場所に置き、家族やヘルパーさんがいつでも使えるように備えていますか?準備状況の現状認識
*各自の災害対策の準備状況を確認しましょう。
*安否連絡先と方法(主治医、支援者、家族、所属する支部との連絡方法)を確認しましょう。
*水と食料(経腸栄養剤)、薬など3日分以上の備蓄はできていますか?非常時の電源確保の認識
*バッテリーの充電と点検を行いましょう
*非常用電源の動作を確認しましょう。また、およそでも使用可能時間は把握できていますか?非常用電源の消費後や電源故障、人工呼吸器故障の場合の現状認識、特に人工呼吸 器使用のみなさんへ
*蘇生バッグ(アンビューバッグ)をいつでも使える場所に置き、家族やヘルパーさんがいつでも使えるように動作確認をしましょう。
-
防災関係のリンク
リンクページに「防災」の項目を追加しました。
-
茨城県での難病の方への災害対策
難病の方へ災害への備え
茨城県の難病対策のページに、難病の方へ災害への備えのページがあります。
難病の方へ災害への備え(別のウィンドウ/タブで開きます)
茨城県難病患者のための防災ガイドブックの紹介
茨城県の難病対策のページに「難病患者のための防災ガイドブックー茨城版ーVol.2」(PDF:4,008KB)が掲載されています。
難病患者のための防災ガイドブックー茨城版ーVol.2」(別のウィンドウ/タブで開きます)
災害時に冷静に対応するためには,平常時からの備えが必要です。
茨城県の難病対策のページ「難病の方の災害への備え(1)」に、「災害時に冷静に対応するためには,平常時からの備えが必要です。」が掲載されています。
難病の方の災害への備え(1) 災害時に冷静に対応するためには,平常時からの備えが必要です。(別のウィンドウ/タブで開きます)
茨城県の難病対策のページ「難病の方の災害への備え(2)」に、「『避難行動要支援者名簿』への登録」が掲載されています。
「避難行動要支援者名簿」への登録(別のウィンドウ/タブで開きます)
「避難行動要支援者制度」に関しては、本ページ下記に「茨城県 防災対策/ 避難行動要支援者制度」がありますのでご参照ください。災害支援手帳 ・難病等で在宅人工呼吸器等を使用している方のための「災害支援手帳」の紹介
茨城県の難病対策のページ「難病の方の災害への備え(3)」に、「災害支援手帳「難病等で在宅で人工呼吸器を使用している方へ」(PDF)」が掲載されています。
難病の方の災害への備え(3)(別のウィンドウ/タブで開きます)
小型発電機の貸し出し
茨城県の難病対策のページ「難病の方の災害への備え(4)」に、ご自宅で人工呼吸器等の医療機器をご使用の方へが掲載されています。
「東京電力パワーグリッド株式会社からのお知らせ」にて、自宅で人工呼吸器等の医療機器をご使用し、バッテリー等の代替電源が無く自衛措置がとれない方へ小型発電機の貸し出しの案内があります。
難病の方の災害への備え(4)(別のウィンドウ/タブで開きます)
-
茨城県 防災対策/ 避難行動要支援者制度
災害発生時、または災害が発生するおそれがある場合に避難に支援を必要とする方のための「避難行動要支援者制度」があります。
要支援者の方はお住いの自治体で管理する「避難行動要支援者台帳」への登録ができます。
自治体によって登録の方法が異なりますので、まだ登録をしていない方はご確認お願いいたします。以下各自治体による「避難行動要支援者制度」(自治体により制度の呼称が違う場合がありますのでお気をつけください)に関するウェブサイトのページへのリンクです。
※自治体によってはウェブサイトでお知らせしていない場合があります。該当する自治体は市役所、町役場、村役場の代表電話番号を表示してあります。
リンクは別のウィンドウ/タブで開きます市町村名 リンク 受け付け窓口・問い合わせ部署 県央 水戸市 災害時避難行動要支援者名簿への登録を受け付けています [申請書受付窓口]
福祉総務課 (水戸市中央1-4-1 水戸市役所本庁舎3階)各市民センター (お近くの市民センターをご利用ください)
029-224-1111(代表)
笠間市 社会福祉課 0296-77-1101(代表)
小美玉市 [受付窓口]
小美玉市 社会福祉課(玉里総合支所2階)
福祉事務所小川支所(小川総合支所内1階)
福祉事務所美野里支所(小美玉市役所1階)社会福祉課 社会福祉係
0299-48-1111(代表) 内線3224・3225茨城町 保健福祉部 社会福祉課
029-292-3192 内線112、113、114大洗町 029-267-5111(代表)
城里町 本庁舎 029-288-3111(代表)
桂支所 029-289-2211(代表)県北 日立市 保健福祉部社会福祉課
0294-22-3111(内線 391、453)ひたちなか市 生活安全課
029-273-0111(代表) 内線:3211、3212、3218那珂市 防災課
029-298-1111(代表)常陸太田 福祉事務所社会福祉課 社会福祉係
0294-72-3111(代表) 内線141北茨城市 社会福祉課
0293-43-1111(代表)常陸大宮市 社会福祉課 社会福祉G
0295-52-1111(代表)高萩市 社会福祉課 社会福祉
G0293-23-7030大子町 福祉課 社会福祉担当
0295-72-1117東海村 福祉部地域福祉課 高齢支援担当
029-282-1711鹿行 神栖市 福祉部 障がい福祉課
0299-90-1137鹿嶋市 0299-82-2911(代表)
鉾田市 [受付窓口]
鉾田市 社会福祉課(福祉事務所内)
旭市民センター(旭総合支所内)
大洋市民センター(大洋総合支所内)[お問い合わせ先]
社会福祉課 社会福祉係
0291-36-7920 内線1564・1565行方市 麻生庁舎 0299-72-0811(代表)
北浦庁舎 0291-35-2111(代表)
玉造庁舎 0299-55-0111(代表)潮来市 0299-80-1100(代表)
県南 つくば市 福祉部 社会福祉課
029-883-1111(代表)土浦市 高齢福祉課 高齢福祉係
029-826-1111(代表) 内線2479防災危機管理課 防災危機管理係
029-826-1111(代表) 内線2292取手市 要配慮者利用施設の避難確保計画作成等が義務化されました
個人の場合は市役所にお問い合わせください安全安心対策課
0297-74-2141(代表)牛久市 029-873-2111(代表)
防災課(内線1682~1684)龍ケ崎市 危機管理課
0297-64-1111(代表)石岡市 社会福祉課
0297-74-2141(代表)守谷市 健幸福祉部 社会福祉課
0297-45-1111(代表)稲敷市 社会福祉課 社会福祉担当
029-892-2000(代表)つくばみらい市 社会福祉課
0297-58-2111(内線:4101〜4107・4109)かすみがうら市 社会福祉課
0299-56-2325(直通)阿見町 保健福祉部 社会福祉課
0298-888-1111(代表)河内町 福祉課
0297-84-6981利根町 福祉課
0297-68-2211(代表) 内線122美浦村 029-885-0340(代表)
県西 古河市 福祉推進課
0280-92-5771(代表)筑西市 社会福祉課 地域福祉グループ
0296-22-0525常総市 防災危機管理課
0297-23-2111 (内線)2210坂東市 要配慮者施設における避難確保計画作成様式
個人の場合は市役所にお問い合わせください0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
結城市 社会福祉課
0296-34-0416下妻市 消防交通課 危機管理室
0296-43-2111(代表)桜川市 大和庁舎 0296-58-5111(代表)
岩瀬庁舎 0296-75-3111(代表)
真壁庁舎 0296-55-1111(代表)境町 0280-81-1300(代表)
八千代町 要配慮者施設における避難確保計画の作成について
個人の場合は市役所にお問い合わせください0298-48-1111(代表)
五霞町 健康福祉課
0280-84-0006市町村名 上…リンク先名称
下…問い合わせ先部署県央 水戸 [申請書受付窓口]
福祉総務課 (水戸市中央1-4-1 水戸市役所本庁舎3階)各市民センター (お近くの市民センターをご利用ください)
029-224-1111(代表)
笠間市 社会福祉課 0296-77-1101(代表)
小美玉市 [受付窓口]
小美玉市 社会福祉課(玉里総合支所2階)
福祉事務所小川支所(小川総合支所内1階)
福祉事務所美野里支所(小美玉市役所1階)社会福祉課 社会福祉係
0299-48-1111(代表) 内線3224・3225茨城町 保健福祉部 社会福祉課
029-292-3192 内線112、113、114大洗町 029-267-5111(代表)
城里町 本庁舎 029-288-3111(代表)
桂支所 029-289-2211(代表)県北 日立市 保健福祉部社会福祉課
0294-22-3111(内線 391、453)ひたちなか市 生活安全課
029-273-0111(代表) 内線:3211、3212、3218那珂市 防災課
029-298-1111(代表)常陸太田 福祉事務所社会福祉課 社会福祉係
0294-72-3111(代表) 内線141北茨城市 社会福祉課
0293-43-1111(代表)常陸大宮市 社会福祉課 社会福祉G
0295-52-1111(代表)高萩市 社会福祉課 社会福祉
G0293-23-7030大子町 福祉課 社会福祉担当
0295-72-1117東海村 福祉部地域福祉課 高齢支援担当
029-282-1711鹿行 神栖市 福祉部 障がい福祉課
0299-90-1137鹿嶋市 0299-82-2911(代表)
鉾田市 [受付窓口]
鉾田市 社会福祉課(福祉事務所内)
旭市民センター(旭総合支所内)
大洋市民センター(大洋総合支所内)[お問い合わせ先]
社会福祉課 社会福祉係
0291-36-7920 内線1564・1565行方市 麻生庁舎 0299-72-0811(代表)
北浦庁舎 0291-35-2111(代表)
玉造庁舎 0299-55-0111(代表)潮来市 0299-80-1100(代表)
県南 つくば市 福祉部 社会福祉課
029-883-1111(代表)土浦 高齢福祉課 高齢福祉係
029-826-1111(代表) 内線2479防災危機管理課 防災危機管理係
029-826-1111(代表) 内線2292取手市 要配慮者利用施設の避難確保計画作成等が義務化されました
個人の場合は市役所にお問い合わせください安全安心対策課
0297-74-2141(代表)牛久市 029-873-2111(代表)
龍ケ崎市 危機管理課
0297-64-1111(代表)石岡市 社会福祉課
0297-74-2141(代表)守谷市 健幸福祉部 社会福祉課
0297-45-1111(代表)稲敷市 社会福祉課 社会福祉担当
029-892-2000(代表)つくばみらい市 0社会福祉課 0297-58-2111 かすみがうら市 社会福祉課
0299-56-2325(直通)阿見町 保健福祉部 社会福祉課
0298-888-1111(代表)河内町 福祉課
0297-84-6981利根町 福祉課
0297-68-2211(代表) 内線122美浦 029-885-0340(代表)
県西 古河市 福祉推進課
0280-92-5771(代表)筑西市 社会福祉課 地域福祉グループ
0296-22-0525常総市 防災危機管理課
0297-23-2111 (内線)2210坂東市 要配慮者施設における避難確保計画作成様式
個人の場合は市役所にお問い合わせください0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代) 結城市 社会福祉課
0296-34-0416下妻市 消防交通課 危機管理室
0296-43-2111(代表)桜川市 大和庁舎 0296-58-5111(代表)
岩瀬庁舎 0296-75-3111(代表)
真壁庁舎 0296-55-1111(代表)境町 0280-81-1300(代表)
八千代町 要配慮者施設における避難確保計画の作成について
個人の場合は市役所にお問い合わせください0298-48-1111(代表)
五霞町 健康福祉課
0280-84-0006 -